走ってどっかいこう/「RUNAWAY」

意外と馴染のないなえぼ

公演「RUNAWAY」にお誘いいただき、観劇してきました。

会場のなえぼのアートスタジオは実はこれまでご縁がなくて、行ったことがなかったのですけども。
勝手に苗穂駅ってもっと歴史を感じさせられる小さな駅かと思っていたのですが、全然近代的だし、周辺の道路広いし!しかもスーパー銭湯があるぞ!(一番重要なポイント)

と、辿り着く前から軽く興奮してしまいました。



会場に入ると何だかワクワクする空間になっていて
指輪ホテルの公演でも活躍している美術/映像チームが相変わらず素晴らしい仕事をされていました。
壁に投射された様々な字体のRUNAWAYも良かったです。
なんだかお酒を飲みたくなる空間ですね、あんなBARがあったら流行りそう。

走って消えていくモノやコト

作品は「RUNAWAY」という強めのテーマに反して、全体的を通してゆるっとした時間が流れていて、方向性はある程度明確なんだけど、かといってそれに対する強いメッセージは特になさそうといういい感じに力の抜けた作品。



一昔前の感覚だと
「結局、何が伝えたいんだ!何を表現したいんだ!」
みたいに熱く訴える方もいるかもなのですが、

「逆に何か伝えたい大きなストーリーがなければダメなのですか?」
みたいな現代的な問いかけのように感じて、小さなことに着目点しては何かをつぶやき去っていくかのような。
そういう感覚でしか拾えないモノゴトもあるんじゃないかな、とか勝手に考えていました。



しかしながら、背景にひっそりと悲壮感のようなものもあり、それはもしかすると
「RUNAWAY=逃げ去ること」
への特有の傷心の名残なのかなぁとか。
逃げ去る以外にも意味はあるんでしょうけど。
英語って、ね。



櫻井ヒロさんは踊りに対して懐疑的になっていると勝手に思っていて(それはある種、僕自身もそうなんですけども)
それでも自身はダンスと共にここまで歩んできたゆえに、それを完全に捨てるでもなく。

いわゆる典型的な「踊り」から離れたところで、どうやって作品を作るのか、舞台の上に立つのか、踊るのか。
演劇的なアプローチもとりながら、そんな自身のスタイルを確立しつつあるんじゃないかなと思います。

この作品自体、まだまだブラッシュアップできそうですし、今後にますます期待ですね。
しかし、ああいうBARがあると良いと思うなぁ・・・

BAR RUNAWAY。