サッポロコレオ振付家養成講座

創作にあたって何から手をつけたら良いかわからない方には基本知識を。

すでに活動を行っている方には一緒に悩んでくれるメンターと、プロモーションに関する全面的なサポートを。

ダンスを観るのが好きなだけで、自分が踊るのはちょっと・・・という方にはよりダンスを深く味わう為の視点を。

.

今年は講座を受けてみたいだけの方から、本格的に活動している振付家まで、A~Cの3コースを用意してみました。

オンラインを活用のため全国の方も参加可能です。


Aコース、振付の方法論についてのオンライン講座(全3回)

.

詳細:

オンラインの振付講座を通して振付の基礎理論を学びます。ポジショニングによる効果の違い、コンセプトやテーマの立て方、アイディアの分類分け、グループ化についてなど。
ダンサーや振付家だけではなく、他分野のアーティストや研究者、ダンス公演愛好者も受講が可能です。ダンス作品に対する理解や考察力を高めることで、振付を学ぶだけではなく、ダンス作品の見方も変わります。

.

8月25日(火)26日(水)28日(金)全3回  20:30~22:00

料金:10,000円

講師:平原 慎太郎(OrganWorks)

方法:Zoomを活用します。

募集期間:8月12日~24日まで

お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdrUhUnp7Y5QAEcbPg_Y08NY41ayhSSTNBYh7I9I3z_RyDI6Q/viewform

.

対象:

〇ダンス未経験でも話を聞いてみたい方
〇観る専門だけどダンスへの理解をより深めたい方
〇学術的な観点から興味がある方
〇振付の方法論を学びたい方・興味がある方
〇別分野のアーティストで身体的パフォーマンスに興味がある方
〇振付家になりたいダンサー
〇振付の能力を高めたい振付家

.

.


Bコース オンライン講座(全3回)+グループワーク

.

講座:8月25日(火)26日(水)28日(金)20:30~22:00

グループワーク:

2月19日(金)19:30~21:30

2月20日(土)13:00~16:00

2月21日(日)13:00~16:00

.

オンラインによる振付講座に加えて、2月に札幌に集まって、平原慎太郎が導きながら合同で作品を制作していきます。その過程を通して振付・創作の手法を学んでいきます。北海道外から参加される方には、アーティストレジデンスの申請など全面的にサポートいたします。

.

参加費:15,000円

定員:8名程度

内容:オンライン講座3回、コレクティブ3日間

講師:平原 慎太郎(OrganWorks)

募集期間:8月12日~定員になり次第終了

お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdrUhUnp7Y5QAEcbPg_Y08NY41ayhSSTNBYh7I9I3z_RyDI6Q/viewform

.

対象:

〇別分野のアーティストで身体的パフォーマンスに興味がある方
〇作品作りの現場に立ち会ってみたいダンサー
〇振付家になりたいダンサー
〇振付の能力を高めたい振付家

.


Cコース 振付家のトータルコーディネートコース

.

講座:

8月25日(火)26日(水)28日(金)20:30~22:00

オンライン・キックオフミーティング:

9月24日(金)20:30~21:30

オンライン・ワーク:

9月26日(土)20:30~22:00 メンター:山下 残

9月27日(日)20:30~22:00 メンター:児玉 北斗

11月7日(土)20:30~22:00 メンター:山下 残

11月8日(日)20:30~22:00 メンター:児玉 北斗

1月 9日(土)20:30~22:00 メンター:山下 残

1月16日(土)20:30~22:00 メンター:児玉 北斗

実践ワーク[札幌]:

2月27日(土)13:00~20:00

2月28日(日)10:00~13:00

撮影:

2月28日(日)内容により変動

.

メンター役となる2名の現役振付家から、アドバイスや相談しながら各自の作品を創作していきます。

また、アーティストとしてのセルフブランディングを高めるため、宣伝資料となる写真、ポートレート、プロモーション動画を写真家、プロデューサーと共に製作します。

途中まではオンラインを活用し、最後の仕上げと撮影は札幌にて行います。北海道外から参加される方には、アーティストレジデンスの申請など全面的にサポートいたします。

.

参加費:35,000円(写真、動画の制作費込み)

定員:3名(書類選考により決定)

応募方法:メールにて本人写真、プロフィール、作品の資料(動画など)をお送りください

内容:講座3回、オンラインミーティング3回、オンラインワーク6日間、実践ワーク2日間、撮影1日間

募集期間:8月12日~21日23:59まで 8月22日に決定

講師:平原 慎太郎(OrganWorks)

メンター:山下 残、児玉 北斗

プロデューサー:森嶋 拓

お申込み:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdrUhUnp7Y5QAEcbPg_Y08NY41ayhSSTNBYh7I9I3z_RyDI6Q/viewform

.

対象:

〇既に振付家として活動している方
〇ある程度の実績がある方

札幌_平原慎太郎_撮影:yixtape
photo | yixtape

講師:平原 慎太郎|Shintaro Hirahara

1981年北海道生まれ。
クラシックバレエ、HipHopのキャリアを経てコンテンポラリーダンスの専門家としてダンサー、振付家、ステージコンポーザー、ダンス講師として活動。また、ダンスカンパニー「OrganWorks」を主宰し創作活動を行う。
近藤 良平主宰「コンドルズ」、大植 真太郎主宰の「C/Ompany」等、国内外のダンス作品に参加。
能楽師 津村 禮次郎との共作、劇団イキウメ、小林 賢太郎、小林 顕作、白井 晃などに振付提供、美術家 塩田 千春や播磨 みどり作品とのコラボレーション等、他分野のアーティストとの交流も盛んに行う。
雑誌「BRUTUS」の特集『つぎのひと。~ 明日を変える人物カタログ~』でパフォーミングアーツ部門で選出される。

2013年 文化庁新進気鋭芸術家海外研修派遣にてスペインに9ヶ月研修。
2015年 小樽市文化奨励賞受賞。
2016年 トヨタコレオグラフィーアワードにて次代を担う振付家賞、オーディエンス賞をW受賞。
2017年 日本ダンスフォーラム、ダンスフォーラム賞受賞。

札幌_山下残_Photo Masahiro Hasunuma Photo courtesy Assembridge NAGOYA Executive Committee
Photo | Masahiro Hasunuma Photo courtesy | Assembridge NAGOYA Executive Committee

メンター:山下残|Zan Yamashita

90年代中頃からプロジェクトごとにコンセプトを立ち上げメンバーを集い活動を続ける。2000年以降、伊丹アイホールや京都芸術センターにて複数年をかけた創作の機会を経て、その後、TPAM(横浜)、クンステン・フェスティバル・デザール(ベルギー)、エスプラネード(シンガポール)、ホームワークス(レバノン)、アゴラ・ド・ラ・ダンス(カナダ)等国内外の劇場やフェスティバルでの発表を行う。2015年には韓国・光州アジア芸術劇場から新作の委嘱受け、インドネシア・バリ島にて滞在制作。2017年から2019年にかけて友人であるマレーシアの政治家の立候補から当選までの国政選挙運動に密着取材したパフォーマンス『GE14』を制作。アッセンブリッジ・ナゴヤ2019にてビルの屋上に野外舞台を設置したソロダンス『屋合』。その他の代表作に、100ページの本を配り観客がページをめくりながら本と舞台を交互に見る『そこに書いてある』、尾崎放哉の俳句でダンスする『せきをしてもひとり』、線路の上を歩きながら世界の事象をつぶやく『大行進』など。

dav

メンター:児玉 北斗|Hokuto Kodama

私たちが「身体」と呼ぶ何かに「刻みこまれているモノ」と「振り付けという行為」の関係性について考えています。

児玉北斗は、京都を拠点として活動するダンサー/コレオグラファーである。日本でバレエ一家に生まれ、北米やヨーロッパでダンサーとして活動してきた自身の経歴をバックグラウンドに、近代的主体・身体の政治性と、知と権力のシステムとしてのコレオグラフィーの連関について当事者的な問題意識を持ち続けている。2017年3月、トーキョーワンダーサイト本郷にて初の単独公演としてソロ作品「Trace(s)」、同年7月には、大植真太郎(C/Ompany)と共作で「inspiration/delusion of SWAN LAKE」を発表した。ストックホルム芸術大学コレオグラフィー修士課程(DOCH)修了制作として2018年5月に3作目のソロ作品「Untitled (I speak, I lie, I admit)」を発表。芸術学修士(コレオグラフィー)。現在は立命館大学大学院 先端総合学術研究科博士課程に在籍し、研究と舞踊活動を並行して行っている。


「コンテンポラリーダンス・プラットフォームを活用した振付家育成事業『ダンスでいこう!!』2020」 http://dance-it-is.com/
札幌プラットフォーム「サッポロコレオ振付家養成講座」

文化庁委託事業「令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」

主催:文化庁、NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
共催(企画・制作): 北海道コンテンポラリーダンス普及委員会

 

コメントを残す