home / ワークショップ&イベント情報 / 「関西・北海道 即興交差点」「Idumi Moving Sessions」

「関西・北海道 即興交差点」「Idumi Moving Sessions」


北海道と関西のダンサー、ミュージシャンによる即興セッションをCONTEにて開催いたします。
ここまでのメンバーが揃うことはなかなか無いので、是非お気軽にご参加ください。
イベントの他に、セッションワークショップも開催いたします。


イベント「関西・北海道 即興交差点」

北海道組
鈴木明倫(ダンサー)
渡部倫子(ダンサー)
櫻井ひろ(ダンサー)
齊藤智仁(ダンサー)
西村伸雄(トランペット他)
塚原義弘(ギター他)
横山 祐太(トランペット)
関西組
山田いづみ(ダンサー)
森美香代(ダンサー)
三好直美(ダンサー)
珠音JUON(ピアノ)


Idumi Moving Sessions☆とは
大阪を拠点に、即興セッションをベースに趣向を凝らしたライブの刊月開催を目指し、ライブハウスという、小さいながらも気楽さ、自由さと、開放感の中でジャンルの垣根を越え、心地良い緊張感を持ちながら、個性のぶつかりあいを大いに楽しんでもらうコラボライブを展開しています。
大きな特徴として、観客参加型のセッションライブであり、テクニックや形式に捕らわれず、肩肘張らずに、自分がカッコ好く、楽しいと感じる表現で、「しっちゃかめっちゃか」純粋にPlayを楽しむ!ワークショップを含めたセッションライブです。
そして、近年広がりを見せているアートセラピーとしても抜群の効果を発揮します!
欧州でも開催し、国籍、宗教、言語を越えてそれを実証致しました。
また、メインアーティストによるハイレベルなセッションパフォーマンスもあり、観て・参加して楽しめる贅沢な即興セッションワークショップです。

メインアーティストがファシリテーターを勤めますのでプロ・アマ、未経験者を問わず、楽しく互いに刺激し合いながらクオリティアップを図ることが出来きます。
観るだけでも十分楽しめる上、全くの未経験者でも自然体で参加しPlayを楽しむことが出来ます。
観るだけ!の人。 最近凹みがちな人。やる気が起こらない人。表現に行き詰まっている人。やりたいけど才能ないし。。。な人。眠ってる才能を叩き起こしたい人。 やる気もりもり!うずうずしている人。才能あふれ過ぎて発揮させる場を探している人。

みんなみんな、自分のペースで参加出来て元気になれるよ!
今回「Idumi Moving Sessions in CONTE」は 皆で書初めをして、その漢字をキーワードにセッションします☆
12月12日は漢字の日!毎年、清水寺で発表される今年の漢字! 2011年は「絆」2012年は「金」では2013年は「輪」そして2014年、あなたにとって、どんなかんじの一年にしたいですか?!
という訳で・・・・ 新春の願い事!Live! 一攫千金・棚からぼた餅・ 家内円満・交通安全・無病息災 大きな・小さな抱負!
禁酒・禁煙・禁欲?? 願掛け!厄除け!怨念払い??セッション!CONTEで全部やっちゃえ~!ツキ呼び、福寄せの☆即興セッションin CONTE ☆彡
みんなで、大いに楽しみましょう☆彡


【日時】2014年1月25日(土)
セッションワークショップ「Idumi Moving Sessions in CONTE 」 17:00~19:00
イベント「関西・北海道 即興交差点」 開場19:30 開演20:00 終了予定21:00

【料金】セッションワークショップ 2,500円  イベント 2,000円  両方参加で4,000円

【出店】神楽珈琲店 この日特別に珈琲を販売してくれることになりました。

【会場】 CONTE Dance & Bodyworks Center  北海道札幌市中央区北5条西25丁目4-18タカノビルB1F
地下鉄東西線「西28丁目駅」徒歩3分 旧5号線沿いの「実印」という大きな看板のビルの地下です

HP:http://conte-sapporo.com/  TEL:011-688-5116


出演者プロフィール



山田いづみ Idumi YAMADA(Dance & MC)
'83年 BRICKS DANCE COMPANYを設立。
'85年渡米NYにて研鑽。
'91年ベルリンジャパンフェス参加
'97年Idumi Dance Theater設立。
'97年~2002年在仏日本大使館招待パリ公演を行なう。
ダンス活動はボーダレスで多彩、現在大阪、東京を拠点に活動を続けている。
'08年より異ジャンルアーティストとの即興セッションを開始。
'10年9月より「Idumi Moving Sessions」定期開催のダンスと音楽の即興コラボLive をスタートさせ、大阪、東京、パリ、ケルン等、国内外で精力的に活動を行っている。
関西コラボ芸術表現協議会 発起人




森美香代 Mori Mikayo (Dance)
6歳より西野バレエ団で踊りはじめる。退団後21歳で渡米。
さまざまなモダンダンスに出会い、その後マーク・ハイム率いる「リスボンダンスカンパニー」のダンサーとして、スペイン、ポルトガル各地で公演。
帰国後'95年より関西を拠点にソロ活動開始。
空間と人との調和を大切にする作品をつくり続け、身体との対話をテーマにした指導も行う。




三好直美 Naomi Miyoshi(Dance)(愛媛)
大学にてダンスを始める。関西、東京で研鑽を積み、現在愛媛県松山市にて活動中。
現代舞踊フェスティバル(新国立劇場・札幌)、ダンスの時間、TOKYO SCENE DANCE、舞踊作家協会公演、アノニマス舞踏会等に出演。
異ジャンルのアーティストとのコラボレーションを積み重ねてて独自のダンスを模索中。
アートNPOカコアにも所属し中間支援活動もおこなっている。




珠音JUON(Piano)  http://ameblo.jp/korabokoraboukiuki/
大阪音楽大学ピアノ科卒業。 コンサート活動や後進の指導にあたる。
ザルツブルグのモーツァルテウム音楽院にてソロ及び 室内楽の研鑽を積む。
帰国後、ミュージックセラピー、アートセラピー を学び、セラピストとピアニストを職業にする。
その後、ジャズピアノを青柳洋子に師事。 大阪市内のライブハウスに出演。
以降は即興に興味を持ち現在に至る。
関西コラボ芸術表現協議会 発起人




西村 伸雄
1959年生まれ、トランペット(他)を用いる即興演奏家。
大学のJAZZ研で演奏活動を開始。
ジャンルの枠を超えた音楽表現を追求、エフェクターや特殊奏法を用いたトランペット演奏で知られる。
MAGICAL CAMP2007、08、09およびTOBIU CAMP2011に出演。
ダンサーや写真家など他分野のアーティストとの共演も多数。
現在はソウル・ファンク・バンドのMeMe8、テルミン奏者桑島はづきとの 即興演奏ユニット「ちのはて」での活動が主。
自己のリーダーユニット MA-DA-RAの活動再開も予定されている。




塚原義弘 yoshihiro tsukahara
作曲家、編曲家、演奏家スタジオリッチョ主宰者、北海道作曲家協会理事、北海道教育大学、東海大学の非常勤講師(サウンドデザイン)。
1996年から、アニメーションやデジタルメディアなどのサウンドアーティストとしての経験を生かし、映画、テレビ、ゲームなどに音楽を提供している。


齊藤 智仁 (Tomohito Saitou)
舞踏家/振付家

ストリートダンスを学び、その後コンテンポラリーダンスを学ぶ。
2010年、YUMENOKUNI企画を立ち上げ、様々なジャンルのアーティストとコラボレーションし作品を発表する。
2013年、舞踏家の岩下徹と出会い衝撃を受け舞踏家としての道を歩むことを決意する。
即興表現や世界に存在する様々な身体開発技術を手掛かりにし、身体と意識の自然性を真剣に追求している。
また、「踊り」という行為だけではなく、画やインスタレーション、詩、写真などの作品制作も行っている。




渡部 倫子(Michiko Watanabe)
ダンサー、振付家 新潟生まれ。

五十嵐瑠美子洋舞踊研究所、沢美知ダンススペースを経て 北海道小澤輝佐子舞踊団へ入団、各公演、ロシア、中国、フランスでの国際交流公演に携わる。
木佐貫邦子ダンス公演プロデュースをきっかけに2003年フリーになる。

2005年東京での出品「Back Chat」より本格的に活動開始。創作活動をおこないながら、「櫻の園」企画プロデュースに携わる。
現在、場所やメンバーを限定しないダンスの場所DanceRing-zone代表としてコンテンポラリーダンスオープンクラスを主催しながら、チアダンス、タレントスクールなどに分野を問わず振り付けを行い 自ら、音楽やアートとの共演、作品参加もしている。

新琴似バレエスタジオ特別講師クラス、北海道芸術高等学校コンテンポラリーダンスクラスを担当中。

BESJマットピラティス指導資格、同マスターストレッチトレーナー資格、コアコンディショニング協会アドバンストインストラクター資格、アスリートスペシャリスト。



鈴木 明倫(Akinori Suzuki)
ダンサー 北海道札幌市出身

10歳から踊り始め、ジャズ、ストリートダンス、バレエ、タップなど幅広いジャンルのダンスを学び、現在はコンテンポラリーダンサーとして活動している。
北海道教育大学岩見沢校卒業、中学校美術の免許を取得。
大学時代には自分のダンス活動の他に「子どもとダンス」「障がいとダンス」をテーマに地域の子どもたちとダンスを通した交流をはかり、福祉施設や特別支援学校でのダンスセラピーによるワークショップを行う。



櫻井 ひろ (Hiro Sakurai)
舞踊家、パフォーマー、演出家

テレビ番組の影響で19歳で世界放浪の旅に出る。
舞踏(竹之内淳氏に師事)、ファイヤージャグリング、気功を学び、アジア、ヨーロッパ約20ヶ国をダンス、演劇フェスティバルへの出演や路上パフォーマンスを行いながら巡り2008年帰国。
近年ではソロ作品「青」の上演や劇団千年王國の舞台「狼王ロボ」「火盗人」への出演、教文コミュニティダンス部作品「13番目の月」の演出等、活動は多岐に渡る。