

BUTOH OF NORTH 2DAYS
舞踏BAR Vol,3 & 雪 雄子舞踏公演、ワークショップ
2013年3月2日、3日(土、日)
皆さま........舞踏バーvol.3の開催です。
大好評の舞踏BARをゲストに雪 雄子さんを招いて再び開催いたします。
翌日には雪 雄子さんの公演とワークショップも開催します。
2013年3月2日(土) 舞踏BAR Vol.3 Special Guest 雪雄子
OPENー19:00 CLOSEー23:00
料金ー1,500円(1drink付き) 別途・大好評舞踏フード(先着?名売り切れ御免)
支配人:田仲 ハル
ゲスト:雪 雄子
ナビゲイター:森嶋 拓
舞踏ウェイター:東海林 靖志、齊藤 智仁
舞踏料理:ファイヤーマン
2013年3月3日(日) 雪雄子舞踏ワークショップ「身体に還る日」
14:00~16:00
料金ー2,000円 定員15名
メール予約ー info@conte-sapporo.com
2013年3月3日(日) 雪雄子舞踏公演「水の巡礼―雪のように溶けることー」
OPEN 19:00 START 19:30
前売り予約2,500円/当日3,000円
メール予約ー info@conte-sapporo.com
お得な共通チケットもございます。
●舞踏バー&●雪雄子舞踏公演(あるいは舞踏ワークショップ)2つ共通チケット3,500円
●舞踏バー&●雪雄子舞踏公演&●舞踏ワークショップ 3つ共通チケット5,000円
会場
CONTE Dance & Bodyworks Center 北海道札幌市中央区北5条西25丁目4-18タカノビルB1F地下鉄東西線「西28丁目駅」徒歩3分 旧5号線沿いの「実印」という大きな看板のビルの地下です
HP:http://conte-sapporo.com/ MAIL:info@conte-sapporo.com
TEL:011-688-5116
雪雄子 (1950~)
舞踏家。東京都目黒生まれ。1970年、暗黒舞踏の創始者土方巽に出合う。 1972年、大駱駝艦創成に紅一点として参加。1975年、北方舞踏派(山田一平主宰)と共に山形県出羽三山麓へ移住。 1984年、土方巽演出・振付の『鷹ざしき』で女鷹を舞う。1988~1992年、独舞踏『蝦夷面』(山田一平演出)をサンフランシスコなどで上演。 北国の生命力を現出する舞踏家として高い評価を受ける。 1993年秋、津軽へ移住。偶然のようにして出会う縄文をはじめ、津軽に息づく原初そのものの命との出会いを創作の原点としている。
近年では、2005年ウィーン・パリ・ワルシャワ公演、2007年サンクトペテルブル・モスクワ公演など、海外での活動も積極的に行っている。サンクトペテルブルグバレエホールでは神秘的でシャーマニックな舞い姿に1700人の観客が魅了された。少女から老婆まで、0歳から100歳までの身体感覚の中で舞う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のfoodは【 特性 舞踏カレー & チキンのコンフィ & 自家製ピクルス 】です!
今回は「ハーフサイズ」では無く【1人前サイズ】を 800円で 用意致しました。
宜しければ お腹をすかせて ご来店頂き、 『舞踏カレー』をご所望下さい。
※ コンフィとは、数種のハーブ入りオリーブ油で【低温で煮る調理法】です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~