10月15日「サビに合わせて新聞紙をパン!フリーダムに音で遊ぼう!」名越 梨紗|放課後アート秘密基地
10月15日「サビに合わせて新聞紙をパン!フリーダムに音で遊ぼう!」 初めはどんな音の表現や感じ方があるのか、クイズをしたり一緒に想像してみましょう。 ボン・ジ … Read More
10月8日「色が混ざらない不思議な絵の具でポーリングベアを作ろう!」OneTreasure|放課後アート秘密基地
10月8日「色が混ざらない不思議な絵の具でポーリングベアを作ろう!」 色が混ざらない不思議な絵の具「ポーリング絵の具」を使って、大きなベアーフィギュアとお土産ベ … Read More
10月1日「手や足に絵の具をつけて、遊びながら全身で絵を描こう」Humming Earth Project|放課後アート秘密基地
10月1日「手や足に絵の具をつけて、遊びながら全身で絵を描こう」 手や足に絵の具をつけて動いたり、シャボン玉を追いかけたり、ギターの生演奏に合わせて手足を動かし … Read More
Hokkaido Butoh Festival 2024 / 北海道舞踏フェスティバル2024
北海道舞踏フェスティバルが3年ぶりに開催 Hokkaido Butoh Festival to be held for the first time in th … Read More
Sapporo Dance Dialogue出演者紹介・作品紹介
2024年9月21日に札幌の小劇場ターミナルプラザことにPATOSで「コミュニケーション」をテーマとするダンス作品を上演します。公募によって集まった6組の振付家 … Read More
KOTONI-NOIR コトニノワール -舞踏と巡る琴似-
琴似のまちを舞踏家が踊り歩く!? 琴似の街中は様々な店舗が軒を連ねています。 古きを知る昔ながらの名店もあれば、これから多くの人達が足を運ぶであろう新しい店など … Read More
出演ダンサー募集中!熊谷拓明ワークショップオーディション開催
熊谷拓明作品の出演ダンサーを募集します! 2024年11月17日にコンカリーニョで上演されるダンス公演「Choreographers」プログラムのひとつである … Read More
こども審査員募集!「放課後アート秘密基地」
プログラム選考会のこども審査員を募集中! 2024年10月1日より始まるこどもの為のアート体験事業「放課後アート秘密基地」。この中で実施する体験や鑑賞プログラム … Read More
参加アーティスト募集開始!こどもと教育とアーティストを繋ぐプロジェクト、始動します!
こども・教育と関りを持ちたいアーティストを募集します! 〇こどもや教育と関わる事業をしていきたいアーティスト 〇教育やワークショップのスキル向上に興味のあるアー … Read More
TOAチュチュ&チュールスカート展示会
CONTE Dance Productionでもお世話になっている衣裳の小森谷さんのブランド「TOA」の展示会が開催されます。 「ただ、そこに在ること」 自分で … Read More
「京都台北 舞踏旅情」日本台湾芸術文化交流Kyoto Taipei Butoh Trip – Japan Taiwan arts and cultural exchange
アジア舞踏ネットワーク交流事業2024-2025 京都台北 舞踏旅情 2024年は京都で、2025年は台北で舞踏を通した日本と台湾の芸術文化交流を行います。台湾 … Read More
【7月15日まで!】「サッポロコレオ2024」若手振付家支援プログラム きたまり、平原慎太郎、鈴木涼子、高橋正和、田仲ハル
北海道札幌市で実践される若手振付家支援プログラム。 ご自身の作品を成長させたい方、新しい試みに挑戦したい方を募集しています。 2024 年 11月12日(火)~ … Read More
今貂子舞踏公演「ミズハノメ―滝女神―」旭川にて公演とWSを開催
◎今貂子 北海道・旭川での公演とワークショップご案内◎ ◇今貂子舞踏公演「ミズハノメ―滝女神―」 日時=7月4日(木) 夜公演19:00 7月7日(日)昼公演1 … Read More
作品募集「Sapporo Dance Dialogue」
Dance Exhibition Sapporo 2020より福住 絋典作品 photo yixtape 出演ダンサー、出品ダンス作品募集! 2024年9月に札 … Read More
【Open Call / 出演者募集中】Hokkaido Butoh Festival 2024 / 北海道舞踏フェスティバル2024
北海道舞踏フェスティバル2021 岩見沢公演より photo yixtape 北海道舞踏フェスティバルが3年ぶりに開催 Hokkaido Butoh Festi … Read More
Monochrome Circus/コンタクト・インプロヴィゼーション 身体表現の可能性を広げるWS
// 🗣️ ワークショップのお知らせ \ ポケット企画が開催するワークショップのお知らせです。京都のダンスシーンを牽引してきた2人 … Read More
The Player and the Platform/ポールダンスで輝く舞踏ケイトリン・コーカー
The Player and the Platform ここのいう“Platform”は駅のホーム、舞台や土俵と言えるような共有の場という、複数の意味を込めてい … Read More
DATS【海外ダンス事情特集】#3 篠原憲作 / SHINOHARA Kensaku(フリーランス/ Freelance)
アメリカで活動するフリーランスの振付家・篠原憲作さん 札幌出身の篠原さんは大学進学を機に上京し、そこでダンスや演劇を始めます。その後は関東の大企業に就職しますが … Read More
DATS【海外ダンス事情特集】#2 渡辺はるか / WATANABE Haruka(オルガンワークス / OrganWorks)
2022年に欧州を巡ってきたOrganWorksの渡辺はるかさん 幼少期から現代舞踊を学び、数々のコンクールで目覚ましい成績を残してきた渡辺はるかさん。大学時に … Read More
DATS【海外ダンス事情特集】#1 佐藤亜耶 / SATO Aya(国立マルセイユバレエ団 / Ballet National de Marseille)
マルセイユバレエ団の永久契約ダンサー、佐藤亜耶さん 北海道出身、幼少期よりバレエを始め、プロのバレリーナを目指して渡欧しました。 本当は中学校卒業と同時にヨーロ … Read More