南下北上 あしたの地軸
九州ツアー
ツアーメンバー
田仲ハル(舞踏)
嵯峨治彦(馬頭琴、のど歌)
茂呂剛伸(縄文太鼓)
鈴木明倫(ダンス)
11/11(金)五島列島 Slow cafe たゆたう。
日時:
開場18:30 開演19:00
料金:
一般 2,000円
五島市民割引 1,000円
未成年 無料
チケット取扱い:
dance@conte-sapporo.com
080-5591-0098(もりしま)
または
Slow Cafe たゆたう。
0959-88-9444
会場:Slow Cafe たゆたう。野外特設ステージ
長崎県五島市東浜町1丁目10-1
北海道コンテンポラリーダンス普及委員会
11/13(日)「五島 海のシルクロード芸術祭」
ゲスト出演予定
武井 庸郎(dr)
波多江 崇行(gt)
樹里(舞踏)
開場19時 開演19時半
一般2,000円
dance@conte-sapporo.com
080-5591-0098(もりしま)
または
箱崎水族館喫茶室
092-986-4134
箱崎水族館喫茶室
福岡県福岡市東区箱崎1丁目37-21
北海道コンテンポラリーダンス普及委員会
武井庸郎 (drums) :
大分県別府市出身。大学よりジャズドラム、ロックドラムを独学。20 代よりスタンダードジャズ、フリージャズ、インプロビゼーションを 中心とした活動を行い、ジャズドラムを発展させたエキサイティングな演奏を追及している。
近年は、自身のユニット「HTK Trio」 「New Normal Trio」 「For Albert」の他、吉田野乃子(alto sax), Thomas Florin(piano)、Yong Yandsen (tenor sax) Christian Maas Svensen (bass)ら国内外の即興演奏家との演奏を行っている。
波多江 崇行
16歳でrock guitarを始める。当初から即興演奏を好んで演奏。19歳の時に聴いたJaco Pastoriusのアルバムの中のDonna leeをきっかけにjazzに関心を持つ。jazz guitarを田口悌治氏に師事し、以後はありとあらゆる現場で叩き上げられ現在に至る。
演奏スタイルはstandard jazzから始まり、ありとあらゆる即興演奏を演奏することが多い。ギター以外にもmandolinやノイズマシン、 analog synth等を演奏。
自身の音楽事務所&レーベル「It Music Cultivation Factory」では即興を主体としたアルバムをリリースし自由気ままに音楽活動を続けている。
樹里
幼い頃から筑紫舞を舞う。21歳から暗黒舞踏を始める。 1985年北九州市で表現集団「万華鏡」を旗揚げする。現在 北九州市を拠点として世界を回り踊り続けている。神社やお寺での公演も積極的に行う。 現在You Tube配信しております。 https://youtube.com/channel/UCCQcFhi7Dmq0Pm64ztMeuIw
[…] […]
[…] […]
[…] […]